栗原研究室歓迎会 – welcome to krlab!! –

栗原研究室歓迎会 – welcome to krlab!! –

10月12日に居酒屋あかしやにて、新規配属生の歓迎会がありました。

新規配属となるのは、中国人留学生の Yu jun さんと二年生の吉見陸さんです。

そうそうない外国の方とのやり取り… はじめはなかなか戸惑いましたが、話し始めると意外にも会話が弾みました!! 英語が苦手とはいえ、ある程度はなんとか話せるものですね。会話力や語彙力よりも、コミュニケーション力(それとなく伝えること)が大切なのかなと思いました。出川哲郎の英会話に似たような感じですね(笑)専門分野から何気ない雑談まで、お互いに理解を深めたいですね!!

今年の二年生は、研究室配属時期が去年よりも早く、三年生になった途端に研究室が決定するそうです。そんな中でポストの少ない当研究室を狙った吉見君は、行動力のある人だなと思いました。現三年生とはたった5か月しか配属時期が変わりません。吉見君はこの期間を埋めるつもりで、現三年生はこの5か月の経験値を活かし、お互いに力を合わせて精進しましょう。

今回の歓迎会は、お互いを知る良いきっかけになったと思います。新たな二名を迎えてより一層賑やかになるでしょう!!

 

There was a welcome to krlab party at the Akashiya on Oct. 12.

New members are Mr.Yu of Chinese international student and Yoshimi of second grade student.

Not so much communication with foreigners… At the beginning we were quite puzzled, but we talking, we can have a nice chat ! I’m not good at English, but I can speak to some extent. I think communication skill is more important than conversation skill and vocabulary skill. Similar about Japanese comedian ‘Tetsuro Degawa’. lol We deepen mutual understanding from specialization to trivial talk!!

This year’s second grade students in information faculty join lab earlier than last year, so they decide them lab then third grade. The vacancy of krlab next year is a few. I think Yoshimi is a person of action. He is only 5 months apart in period from third grade students about join krlab. He will do best to fill 5 month period, third grade students take advantage of this 5 month experience. To do best together!!

360° picture in this here.