JAMIT2025で発表しました!

D3 MaさんがJAMIT2025@東京科学大学M&Dタワーで発表しました

発表題目は「SeqCon vs. SupCon: 急性冠症候群の冠動脈造影画像における病態分類精度向上のための対照学習手法の比較

Hi, JAMIT2025. Institute of Tokyo held this conference, 08/28 to 08/29, 2025.
Many researchers who are devoted to medical image analysis attend this conference. So, it is my pleasure to present our research work to them. Our work has attracted some audience; I am joyful and grateful. Learning and listening from other better researchers broaden my viewpoint, deeply thinking for self-improvement, to be a better researcher!

Hot days, Top building, Many stairs! We climbed 26 floors, Got this challenge! Congratulations to Prof.KURIHARA and me.

こにちは 東京! 東京科学大学! JAMIT2025!
今度 学術会議で医用画像の研究者がたくさん 参加しております。私たちの会議論文を採択されましたから ポスターを発表しました。他の研究者に私たちの論文を紹介したのことが嬉しかったです。我々の研究に興味を持った聴衆がいたんです良かった! 
優れた研究者から知見を習いし、お話を伺いましたので 俺の視野を広げて自己成長できます。 
良い研究者になれる機会が欲しいです。学術及び発表の向上頑張りましょう!

天気が熱いすぎ 東科大の建物が高い 階段が多い! 栗原先生と一緒に地上2階から26階まで歩いて登りました。
疲れたのに面白かった! おめでとうございます!

中華料理のレバニラ炒めを食べました、旨い。秋葉原と近く渡ったいろいろなライトを見えて楽しかったです。
以上 ありがとうございます。

American Journal of Cardiologyへの論文採択のお祝いを兼ねて、鉄板焼きでお祝いしました!