2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 Krlab 研究室活動 NHK「おはよう日本」にSpotが出演しました 10月15日朝7時台のおはよう日本にNHK高知・田中アナウンサーの紹介でSpot君がデビューしました。高知県安芸市の千光士農園にあるこれまでにない傾斜地でしたが、収穫運搬支援については何度か発表してきたので今回はNHK向 […]
2025年10月7日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 Krlab 研究室活動 岡山県農林水産総合センターでSPOTデモ&講演を行ってきました 令和7年度岡山県「スマート農業技術開発プラットフォーム」部門別交流(プラカフェ)のため、岡山県農林水産総合センターを訪問し、四足歩行ロボットSPOTに関する講演とデモ走行を行ってきました。農業分野における四足歩行ロボット […]
2025年10月2日 / 最終更新日時 : 2025年10月2日 Krlab 研究室活動 研究室に新しい仲間が加わりました! 10月1日、中国から研究生として陳さんが栗原研究室に加わりました。 同日に研究室のメンバーと自己紹介を行いました。 陳さんのコメント 『私は人工知能に強い関心があります。栗原研究室で学び、研究することをとても楽しみにして […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 Krlab 研究室活動 いちずに、かじつ。やまがたフルーツEXPO アンパンマンと一緒に、出展のためやまがたフルーツEXPOに来ていますオープニングセレモニーは盛大に、山形県知事、テープカット、山形ご当地アイドルらによって幕開けしました アンパンマン、やまがたでも大活躍していました ご当 […]
2025年8月5日 / 最終更新日時 : 2025年8月5日 Krlab イベント オープンキャンパスの手相占い作品を支える技術 2025年度オープンキャンパス作品「四国めたんのAI手相占い 〜照度差ステレオによる手のひらの立体形状推定〜」を制作した学士課程3年の鈴木温日です。この記事では作品に使用した技術に関して広く解説します。 プログラムのソー […]
2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 Krlab イベント オープンキャンパスがありました! 8/2, 8/3は高知工科大学のオープンキャンパスでした.KrlabではA棟出入り口でスポットの実演を行ったり,生成AIによる浮世絵変換・油絵変換や、3年生が制作した手相占いやロボットアームによるアンパンマン探し,複数モ […]
2025年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年7月25日 Krlab 研究室活動 8/9,10やまがたフルーツEXPOに出展します 8月9,10日山形県 山形ビッグウィングで開催されるやまがたフルーツEXPOに出展します。4足歩行ロボットSpotを用いた収穫支援、摘果支援システムをデモ展示いたします。入場無料なので、ご興味のある方は是非お越しください […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 Krlab 研究室活動 北川村で公開実験を行いました! 高知県北川村で摘果運搬支援の公開実験を行いました 農家の方が摘果したユズを「Spot捨ててきて」という命令でSpotが廃棄場所まで自動で運搬しカゴを傾け廃棄し、農家の方のところに戻る、という一連のデモ実験を行いました。 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 Krlab 研究室活動 Spotの新カメラ「CAM+IR」:鏡野公園での実験 以前のブログで、Spot用の新しいカメラユニット「CAM+IR」が届いたことをお伝えしましたが、覚えていらっしゃいますでしょうか。 先月、私たちは新しいカメラの性能を試すため、Spotと一緒に鏡野公園へ行き、簡単な実験を […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 Krlab 研究室活動 早期配属の子が入ってきました! 栗原研に新しい仲間が加わりました. 新2年生の濱本侑吾君と芳野愛和さんが配属されました. お二人から意気込みをもらいました!! 濱本君「興味があることに意欲的に取り組みます」 芳野さん「みんなより一年早く勉強して、力をつ […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 Krlab 研究室活動 珠海科技学院代表団に研究室デモを行いました! Dr Yuを中心に栗原研究室が珠海科技学院代表団に研究室デモを行いました。 この発表で今研究室で行われている研究の説明を行い、Spotを動かして実演しました。 珠海科技学院代表団の方々の時間がなく予定していた説明をすべて […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 Kataoka Ryoma 研究室活動 Spot CORE I/Oへの収穫支援システム構築 本ブログでは,Boston Dynamics社が開発した四足歩行ロボットSpotのPayloadの一つであるCORE I/Oに収穫支援システムのサービスを移行したので、その方法について解説したいと思います! 以前は,Je […]
2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 Krlab 研究室活動 2025年度初の顔合わせしました 4月8日にキャンパスグリーンで2025年度の栗原研のメンバー全員で集合写真を撮影しました。 今年も満開の桜を背景に集合写真を撮影しました!今年は3年生が4人配属され、全員で20名(+1台?匹?)となりました。 余談ですが […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 Krlab 研究室活動 岡山大学・久米南町でSpotによる収穫運搬支援デモを行いました 2月27,28日に岡山大学の主催する犬型ロボットx農業最前線というイベントに招かれ、デモを行ってきました。https://www.okayama-u.ac.jp/tp/event/event_id3578.htmlフライ […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 Krlab イベント 2025年度新3年生向け研究室説明会のお知らせ 今年も栗原研の研究室説明会を開催します! 2024年度も4Qが佳境に入り一年の終わりを迎えようとしています. 今年の4月から新3年生になる皆様もそろそろ研究室を探しているころだと思います. そこで今年も栗原研は新3年生向 […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 Krlab 研究室活動 令和6年度 卒業論文発表会 2月18日(火)、19日(水)に卒業論文・プロジェクト研究発表会がありました。 栗原研究室からは5名が研究成果を発表されました。
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 Krlab 研究室活動 B4新谷君がFlyingFishに掲載されました! 研究室で活躍する4年生、新谷君がFlying Fish No.91 に掲載されました!!https://static.kochi-ebooks.jp/actibook_data/sch-kokadai_flyingfis […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 Krlab イベント 研究室の大掃除をしました 年末恒例行事の大掃除をしました!お掃除リーダの指揮のもと埃まみれになっている棚の上から,床まで徹底的に掃除しました! 私は、棚の中やプリンターの下を重点的に掃除しました!掃除前と比較してかなり片付いたのですっきりしていま […]